場所 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
|
やんにし執筆
総勢15名超。忘年会でもこんなに集まったの見たこと無いぞ。
クラブエクシー主催の「鞆の浦ポタリング」に参加してきた。
今回はビジターのヒロミと山Pを伴って参加。
1年振りのポタリング。そして7年振りの鞆。
広島県庁のアホどもが橋をかける前に鞆の景色を見ておきたかったので、ちょうど良い。

ビジターの山Pは、どらちゃんからMTBを借りる手配をしていた。
はじめての足のつかない自転車。
止まり方を「口頭」で伝えたのがまずかった。
いきなりコケた。
誰か、見本を見せてあげれば良かったのに、、、って、それ、俺の役目か。
まずは軽く峠越えかららしい。天気は曇り。少々肌寒い。
松永グリーンパークからくねくねと一乗山城跡を目指す。
ビジター2名は、ワンゲル出身でなかなか脚がある。難なく登坂をこなす。
えふ婦人が、少々お疲れ気味。
途中、和菓子屋「勉強堂」で一休み。
一乗山城跡を過ぎ、尾根を越えると鞆の街が眼下に広がる。
つづら折れを降りていくと途中ダックスフントに遭遇。
はぐれ犬か?
「ごめんね。お前を連れてはいけないんだよ。」
SOYJOYをあげるのが精一杯。追いかけてくる犬を泣きながら振り切る集団。




鞆の浦に到着。
予定より時間が掛かかり昼飯時を過ぎたのが良かった。茶房田渕屋がすいている。 前日「昼時に15名の団体は無理。」と言われていたのだが、待望のハヤシライスにありつくことができた。
最後にコーヒーまでサービスしてくれた。
次回は、オムハヤシを食したい。


んで、時間が押したので鞆の観光はお預け。
目指すは阿藻珍味。まだ、腹が減ってなかったので豆サイズの鯛竹輪(50円)で済ました。次のカフェでケーキセットが待ってるし。


県道のトンネルまでのキツい坂を越えると、とうとう雨が降り始めた。
「あいにく雨となりとましたので、カフェは断念して駐車場まで真っ直ぐ帰ります。」
無念。
が「真っ直ぐ」帰ったのが微妙だった。
近道のつもりが、ちょっとした丘越え。ビジターさんの多い本日は逆効果、かえって遅くなったんじゃなかろうか。
雨もすっかり止み、何とか無事終了。時間が大幅に押していたので尾道ラーメンも無し。
当初の予定よりグルメ色が薄まってしまったが、ヒロミも山Pも
「達成感があった。」
と今回の登りが多かったコースに満足のよう。よかった。
自分的には、もっと鞆の町を堪能したかったなぁ。
7年ぶりの鞆

クラブエクシー主催の「鞆の浦ポタリング」に参加してきた。
今回はビジターのヒロミと山Pを伴って参加。
1年振りのポタリング。そして7年振りの鞆。
広島県庁のアホどもが橋をかける前に鞆の景色を見ておきたかったので、ちょうど良い。

ビジターの山Pは、どらちゃんからMTBを借りる手配をしていた。
はじめての足のつかない自転車。
止まり方を「口頭」で伝えたのがまずかった。
いきなりコケた。
誰か、見本を見せてあげれば良かったのに、、、って、それ、俺の役目か。

松永グリーンパークからくねくねと一乗山城跡を目指す。
ビジター2名は、ワンゲル出身でなかなか脚がある。難なく登坂をこなす。
えふ婦人が、少々お疲れ気味。
途中、和菓子屋「勉強堂」で一休み。
一乗山城跡を過ぎ、尾根を越えると鞆の街が眼下に広がる。
つづら折れを降りていくと途中ダックスフントに遭遇。
はぐれ犬か?
「ごめんね。お前を連れてはいけないんだよ。」
SOYJOYをあげるのが精一杯。追いかけてくる犬を泣きながら振り切る集団。




鞆の浦に到着。
予定より時間が掛かかり昼飯時を過ぎたのが良かった。茶房田渕屋がすいている。 前日「昼時に15名の団体は無理。」と言われていたのだが、待望のハヤシライスにありつくことができた。
最後にコーヒーまでサービスしてくれた。
次回は、オムハヤシを食したい。


んで、時間が押したので鞆の観光はお預け。
目指すは阿藻珍味。まだ、腹が減ってなかったので豆サイズの鯛竹輪(50円)で済ました。次のカフェでケーキセットが待ってるし。


県道のトンネルまでのキツい坂を越えると、とうとう雨が降り始めた。
「あいにく雨となりとましたので、カフェは断念して駐車場まで真っ直ぐ帰ります。」
無念。
が「真っ直ぐ」帰ったのが微妙だった。
近道のつもりが、ちょっとした丘越え。ビジターさんの多い本日は逆効果、かえって遅くなったんじゃなかろうか。
雨もすっかり止み、何とか無事終了。時間が大幅に押していたので尾道ラーメンも無し。
当初の予定よりグルメ色が薄まってしまったが、ヒロミも山Pも
「達成感があった。」
と今回の登りが多かったコースに満足のよう。よかった。
自分的には、もっと鞆の町を堪能したかったなぁ。