日時 |
'01/12/09(日)
|
場所 |
グリーンパーク弘楽園
広島県世羅郡世羅町大字黒渕728
|
内容 |
カテゴリ |
MTB5時間チーム耐久レース |
クラス |
おとこ組
|
選 手 |
JAMマ(Kimi2 Racing)、にょろ、ピーター、やんにし 組
|
費 用 |
レース参加費:2,500円 /人+1,000円 /チーム
駐車料:500円 /台
|
応援団 |
あっきぃ |
コース |
モトクロスコース+周辺林道・駐車場(3km弱)周回
|
|
結 果
|
大会結果ページへ
|
日記 |
にょろ |
朝4:30・・・
久々の早起きで、目をこすりながらの出発となりました。
愛車スペースギアで4人3台150kmの旅です。
(購入以来すんごく重宝してます。^^)
1年ぶりの会場は、気持ちいい朝とほど良い眠気と・・・
他の3人が黙々と準備をしている中、
一人着替えもせずにコーヒーなんぞをすすっていました。^^;
スタート時間がきました。
本来ならスタートダッシュの好きな自分が行くところですが、
そこをJAMマシーンにまかせ、ピーターはスタートの手伝いに、
やんにしはスタートの写真を撮りに行っている間も、
のほほ〜んとピットでコーヒーをすすっていました。^^;
いやいや、今日のレースは5時間の長丁場、
広島はレベルも高く、実際自分たちがどの辺りに食い込めるかも見当がつかず。
「鍋でもつつきながら、気楽にやろうやぁ」って感じだと思ってたのに・・・
しかーし、そこはリーダーのJAMマシーン!
なかなかどうして、がんばるじゃないですか。
その姿に感化されたのか、自分もそこそこがんばって走りました。
(途中、軽量化のため便所の個室に入りましたが・・・)
さらに自分のラストの周回はマジでがんばりました。
(しかし、今回はボトルは投げませんでした。)
終わってみればまずまずの結果に満足。
みなさんお疲れ様でした。^^
|
JAM マシーン |
どろんこ忘年会は非常にハードなレースでした。
1周10分弱のコースを、全力で走るんでつらい×2
激坂、激下り、ウイシュボーン等 モトクロスコース
ならでは仕掛けのオンパレード・・・
自転車乗りには厳しかったです。
でも、すんごく楽しかったけど・・・ ジャンプもしたよ。
自分ではかなり飛んだつもりでしたが
10センチくらいしか浮いてなかったらしい・・・
悲しすぎるー ちなみににょろは派手に飛んでました。
でもあのハードなコースを5時間
一人で走る人もいたんですよね・・・・
俺もガンガン鍛えて、いつかはソロで5時間走りたいです。
楽しかったけど、まだまだ自分の弱さを痛感した1日でした。
|
やんにし |
晴れて良かった。。。
去年、やんにしはここでレースデビューを果たした。結果は6周でリタイア。
あれから一年、やんにしはどこまで成長したのか。。楽しみだ。。
(って、成長したのはやんにしじゃなくて、チームメイト達なんだけど。。)
今年は、制限いっぱいの4人(YABAIギャング4!)という
万全の体制で、本気で行かせてもらいました。目標は、『怪我せず完走』です。(去年と変わってないじゃん。。)
去年は果たせなかった、5時間を走りきる夢に向け、やんにし以外の3人はか〜な〜り走り込んでます。
やんにしの出来しだいでは、上位に食い込めそうです。
3人が、10分前半というトップクラスのラップをたたき出す中、俺は11分台。。
2時間経過時点での中間掲示では、なんと総合26位。「俺達、行けてる?」
俄然、やる気の出たみんなは9分台に突入。(やんにしはコンスタントに11分台。)
終盤、疲れの出てきた少人数のチームが脱落する中、堂々の総合17位でした。
ちょっと感動。
あいかわらず、やんにしの走ってる写真が無いな〜。
|
|
風景 |
 
 
 
 
 
|
配車 |
にょろ |
ピーター |
JAMマシーン |
あっきぃ |
やんにし |
にょろ号(定員5、積載3)
|
やんにし号(定員4、積載1)
|
[ヒロシゲ屋] 5:30発
|
[やんにし邸] 6:00発
|
高速道路使用 [玖珂IC]〜[西条IC]
|
高速道路使用
[広島IC]〜[西条IC]
|
[会場] 8:00着
|
[会場] 7:50着
|
|
費用 |
高速代 [玖珂IC]〜[西条IC] (普)2,850円/片道
高速代 [広島IC]〜[西条IC] (軽) 750円/片道
|